11月

11月30日
 12月が近づきさすがに気温が下がってきました。紅葉が進み咲いている花もほとんどありませんが、そんな中、可愛い花が駐車場の所々で咲いていました。

ヒメジョオンです。草刈りで一旦雑草はほとんど無くなりましたが、短時間でここまで背が伸びるとは他の雑草と比べ成長が速いですね。案の定、要注意外来生物リストに載るキク科の雑草です。

11月18日
 所用があり名古屋駅に参りました。ついでにちょっと名古屋高島屋の10階催事場をのぞいてみました。

「推し いもカーニバル」やっていました。例年2月のバレンタインのアムールドショコラに比べればはるかに人は少ないですが、人気のお店には長蛇の列が。特にカルビーの売り場に人気があるようです。
こちらは地下街エスカの大谷翔平グッズ特設売り場。整理券が無いと入れません。2カ所の入り口の等身大パネルの前で写真が撮れます。

整理券で2時間待ちでしたが、その間に所用を済ませました。

わざわざ関西からも人が来るようですが、結局、私は何も買いませんでした。右のユニフォームは約7万円。大きめのカレンダー(2023年、もう終わりだって)は約5千円。1月末までの期間限定ショップ。

11月9日
 光とレーザの科学技術フェア2023が閉幕しました。たくさんの方に弊社ブースにお越し頂き、ありがとうございました。特に起業を聞いて寄って頂いた、古いお知り合いの方々には大変感謝いたします。また、最終日はチラシが無くなってしまい、お寄り頂いたお客様には申し訳ありませんでした。早々メールでお送りいたしますので、お待ちください。

11月8日
 二日目、今日も大勢のお客様が展示会にいらっしゃいました。ありがとうございます。

 さて、夕食ですが、横浜で展示会がある際には必ず寄る関内のスープカレー屋KIFUKUさんですが、残念ながら閉まっていました。6月に一時閉店して9月末に再度開店するという話でしたが。そこで、これまたよく寄らせてもらう伊勢佐木モールにある天馬さんで、カツカレー(¥1,100)頂きました。天馬さんは卵入りのカレーパンで有名なお店ですが、ここのカレーライズもおいしい。揚げたてサクサクのカツは変わらず最高でした。明日最終日も頑張ります。

11月7日
 今日から木曜日まで、パシフィコ横浜で光とレーザーの科学技術フェア2023が始まりました。

初めての出展となる弊社ブースです。昨年は出しておらず公式な発表も知りませんが、展示会の出足は午前中の天候にもかかわらず上々で、弊社ブースにおいてもいくつか将来有力な案件がございました。ありがとうございます。1日目なのに名刺とチラシがなくなりそうです。明日も頑張ります。ところで来年から本展示会はInterOptoと合同開催になるという話です。
 本日初日終了後に、お隣のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルにおいて、出展関係者を交えて月刊オプトロニクス創刊500号記念パーティがございました。冒頭の名城大学、天野先生の来賓挨拶。大変お忙しいので挨拶後すぐに名古屋へ帰られました。

お料理もとてもおいしく頂きました。

お寿司の実演販売、これ「なだ万」ですよね。お代わりしました。もうお腹いっぱい。

さらに帰りには素敵なゴディバのお土産も頂きました。オプトロニクス様ありがとうございます。

11月6日
 明日から3日間、パシフィコ横浜で展示会です。BPFレーザイノベーション株式会社としては初めての出展となります。上京して、とりあえず昼の腹ごしらえ。

麺処 田ぶし(湘南台店)の本家 田ぶしつけ麺(¥900)です。大盛りも同じ値段なので、大盛りにする方が多いですが、私はダイエット中なので普通盛りで。普通盛りでも十分な量あります。自家製麺もおいしいのですが、やはり魚介の旨みが凝縮された、とろみのあるのつけ汁が最高ですね。ほっとくと分離して下の方はかなり固形成分ですが、かき混ぜながら食べるといろいろな味がして飽きません。またつけ麺って汁が冷えると、一気にうまくなくなるものもありますが、この田ぶしのつけ汁は冷めてもおいしい。最後に添えられただし汁を加えて飲み干します。明日への活力ですね。これからみなとみらい行ってブースを立ち上げます。

(補足)パシフィコ横浜でブース立ち上げました(スタンドアップバナーを組み立てただけ)が、ついでにいつもの楽天モバイルでテザリングやってみました。さすがにパシフィコ横浜では、ブース内でも楽天のアンテナが振り切れています。

凄くないですか、この数字。もしかしたら長久手の自宅のフレッツ光回線よりいいかも。やっぱり都会はいい。さらに先ほど横浜のホテルに着いてWifiにつないだところ、

あのぅ、3桁の数字って生まれて初めて見たのですが、これって都会では普通ですか?

11月2日(木)
さすがに11月となると、だんだん寒くなって花も少なくなってきました。ちょっと日当たりの良い場所で目立つのはこの背の高い黄色い花です。

セイタカアワダチソウという花です。名前はどこかで聞いたことがありましたが、これだったんですね。北アメリカ原産の外来種で、環境省の要注意外来生物リストに載っている駆除対象植物です。群生して刈っても刈っても翌年には生えてくる、種子と地下茎で増える繁殖力の強さが、他の植物を圧倒しています。地下茎からは他の植物の生育を妨げるアレロパシー物質を出すという悪者ですが、群生しすぎると最後は自分もその毒でやられてしまうと言う話ですが、ほんまですか。また各地でススキと縄張りを争っており、最初はアレロパシーでセイタカアワダチソウが優勢だが、最後はススキに負けるっていうことです。花は数がすごいですがブタクサと違い花粉はあまり出さないそうです。つぼみは湯船に入れて入浴剤にしたり、茎や葉もお茶にしたり薬効があるようです。

Follow me!